メンズカラーにはいろいろありますが、さりげなくおしゃれな印象の髪色にしたいならグレーやグレージュがおすすめです。
グレーやグレージュのメンズカラーはかっこいいのですが、どうすれば上手くヘアスタイルに取り入れられるのでしょうか?
また、ブリーチなしでも綺麗なグレー系のヘアカラーにできるのかも気になるのではないでしょうか?
グレー系のヘアカラーには、髪全体を染めるのではなくハイライトなどのデザインカラーもあります。
デザインカラーをおしゃれなグレー系にするには、ポイントをおさえなければいけません。
そこで今回は、メンズがおしゃれなグレーやグレージュなどのヘアカラーにする時のポイントやデザインカラーについてまとめて解説します。
【グレージュ・アッシュグレー】メンズカラーをグレー系にしたい!ポイントを解説
メンズカラーをグレー系にしたいときのポイントをくわしく説明します。
メンズカラーのグレー系ってそもそもどんな色がある?
この投稿をInstagramで見る
グレー系のメンズカラーといっても、こちらの髪型のように明るい色から暗い色まで様々です。
主なグレー系のヘアカラーの種類は次のとおりです。
- グレー
- シルバーグレー
- グレージュ
- アッシュグレー
- グレーアッシュ
- ブルーグレー
- ブルーアッシュグレー
以上のような髪色があります。
この中でも人気があるのが、グレージュやアッシュグレー、グレーアッシュなどです。
グレージュはグレーとベージュが混ざったヘアカラーです。
グレーのくすんだ色合いと、ベージュの柔らかなイエロー系の色が混ざり、おしゃれでこなれた印象の髪色にできます。
ベージュのパキッとした黄みをグレーが打ち消してくれるため、通常のベージュカラーよりも柔らかくて落ち着いた印象の髪色になるのが特徴です。
アッシュグレーとグレーアッシュはアッシュ系のグレーになります。
グレーアッシュの方がグレーが強く、アッシュグレーはグレーをベースにしつつアッシュを混ぜた色です。
どちらも地毛の赤みを抑えて透明感のあるくすみカラーにできます。
グレージュやアッシュグレー、グレーアッシュはグレー系のヘアカラーの中でも、取り入れやすいカラーなのも特徴です。
さりげなくてナチュラルなグレー系なので、グレー系のくすんだこなれ感を髪色にプラスしつつおしゃれな印象の髪色にしたいときに試してみてください。
また、それぞれの髪色はブリーチなしとありでは違った色合いになります。
暗めのカラーでも透明感のある髪色の場合、実はブリーチをしてからカラーリングしていることもあります。
もし、やりたい髪色があるときにはブリーチなしなのかありなのか確認するのが大切です。
メンズカラーをグレー系にする時のポイントは?
この投稿をInstagramで見る
メンズカラーをこちらの髪型のようなグレー系にする時のポイントは次のとおりです。
- 髪色を事前に決めておく
- ブリーチの有無
- 美容院の選び方
- 色落ち対策
まず、グレー系の髪色にしたいときには事前にどんなヘアカラーにするのか具体的に決めておきましょう。
すでに説明した通り、グレーにも色々なカラーがあるので色合いを調べながらどの色にするのか具体的に選んでおくのが大切です。
色を決めておくことで、美容院で理想の髪色を説明しやすくなります。
次に大切なのが、ブリーチの有無です。
やりたい色がブリーチをしないとできない色なのか、ブリーチなしでもできる色なのか確認しておきましょう。
グレー系は暗めの色でもブリーチありでしかできないこともあるので、しっかり確認しておくのが大切です。
3つ目のポイントが、美容院の選び方です。
具体的な髪色を決めていても、理想通りの髪色にしてもらわないと意味がなくなります。
メンズカラーやグレー系のヘアカラーが得意な美容院を選ぶことで、イメージ通りの髪色に近づけます。
最後のポイントが色落ち対策です。
アッシュやグレー系は色落ちが綺麗な髪色ですが、できるだけ髪色をキープできるように心がけましょう。
洗浄力があまり強くないシャンプーを使ったり、紫シャンプーなどを使うなど髪色がキープできるように工夫するのも大切です。
また、コテやアイロンで退色することもあるので、使用するときには温度を上げ過ぎないようにするのがおすすめです。
グレー系とシルバー系のメンズカラーの違いは?
この投稿をInstagramで見る
グレー系の髪色にしたいと思った時、同じようなヘアカラーのシルバー系と悩む人もいるのではないでしょうか。
グレーとシルバーは似ていますが、単純に名前のとおりグレーは灰色でシルバーは銀色になります。
ヘアカラーとして考えると、グレーの方が暗くて深い色合いになっています。
シルバー系は銀色っぽい明るさがあるカラーで、とくに髪に光に当たった時に明るくて透明感のあるのが特徴です。
グレーはくすみカラー、シルバーは透明感のあるモノトーンカラーと考えると分かりやすくなります。
ただし、どちらも髪色としての定義なので、上の髪型のようにブリーチをがっつりしない限りはっきりしたグレーやシルバー系の色には見えないので注意しましょう。
ブリーチなし?あり?メンズカラーをグレー系にするときの注意ポイントとは
メンズカラーをグレー系にする時の注意ポイントをくわしく説明します。
メンズカラーをグレー系にする時の注意ポイントは?
メンズカラーをグレー系にする時の注意ポイントは次のとおりです。
- ブリーチなしだとできない色がある
- カラーチェンジしにくいことがある
- ブリーチありだと髪が傷みやすい
まず、グレー系のカラーでもブリーチなしだと再現できないカラーがあります。
グレーはくすみカラーでおしゃれなのですが、黒髪のまま染めるとあまり色の違いが分からないこともあるので注意しましょう。
次にブリーチした髪を濃いめのグレー系にした場合、色が髪に残留しやすいのも注意ポイントです。
また、色落ちも早いので注意しましょう。
髪に色が残留しやすいと、次にカラーリングしたときに綺麗に染めにくくなります。
とくにハイブリーチをした明るい色だと、次回のヘアカラーに響きやすくなるので注意しましょう。
最後の注意ポイントが、ブリーチした髪をグレー系に染めると髪が傷みやすいことです。
ブリーチは美容院の施術の中でも髪に負担がかかる施術のため、ブリーチした髪には基本的には縮毛矯正もパーマもかけることが難しくなります。
もしできたとしても、髪がごわついたり傷んだ状態になるので注意しましょう。
グレー系のメンズカラーはブリーチありとブリーチなしどちらがおすすめ?
この投稿をInstagramで見る
グレー系のメンズカラーを考えた時、ブリーチありとなしではまったく色が変わってきます。
ブリーチをするとこちらの髪色のように、ヘアカラー剤の色をはっきり出しやすくなります。
反対にブリーチなしだと黒髪の赤みを消してくれるのですが、髪色のニュアンスが変わる程度のことが多いです。
そのため、しっかりグレージュやアッシュグレーにしたいならブリーチをした髪を染めるのがおすすめです。
どうしてもブリーチしたくない場合なら、グレージュやアッシュグレーのナチュラルな色合いを楽しみましょう。
また、何度も染めているうちに赤みの出にくいおしゃれなグレーの色合いになっていきます。
グレー系のメンズカラーで白髪染めはできる?黒染めとの違いは?
グレー系のメンズカラーをしたい人の場合、おしゃれ染めではなく白髪染めの方が良い人もいるのではないでしょうか。
グレージュやアッシュグレーなどの髪色は目立ちすぎず、落ち着いた色合いのため白髪染めとしても人気です。
ただし、普通のおしゃれ染めだと白髪は染まらないので注意しましょう。
最近はおしゃれな白髪染めも出ているため、グレージュなど透明感のあるグレー系のカラーにするのもおすすめです。
グレー系の白髪染めをしたい場合は、先に美容院でグレー系で白髪染めしてもらえるのか確かめてから予約するのが大切です。
メッシュやハイライトなどデザインカラーでメンズがグレー系を取り入れるポイントは?
メッシュやハイライトなど、デザインカラーでメンズがグレー系カラーを取り入れるポイントをくわしく説明します。
メッシュやハイライトなどグレー系のデザインカラーってどんなものなの?
この投稿をInstagramで見る
メッシュやハイライトなど、デザインカラーでもグレー系は人気があります。
とくに男性の場合なら、こちらの髪型のようなハイライトを入れたヘアカラーがおすすめです。
最近はY2Kブームなどの影響で、2000年代のようなメッシュやハイライトカラーが注目されています。
ナチュラルなハイライトだけでなく、メリハリのあるメッシュやハイライトもおすすめなので試してみてください。
また、グレー系ならグラデーションカラーもナチュラルに取り入れやすいのがポイントです。
ただし、男性の場合は髪が短めのことが多く、グラデーションを綺麗に出しにくいので注意しましょう。
もし、ハイライトやグラデーションにする時にはデザインカラーが上手い美容院を選ぶのが大切です。
メンズカラーにグレー系のデザインカラーを取り入れるポイントは?
この投稿をInstagramで見る
メンズカラーにこちらの髪型のようなグレー系のデザインカラーを取り入れるポイントは次のとおりです。
- 色の組み合わせ
- グレーの使い方
- 美容院選び
まず、グレーでデザインカラーにする時には色の組み合わせ方が大切になります。
例えばグレー系のハイライトにする場合、地の部分の髪をブラウン系にするのか、黒髪のままにするのか、同じグレー系にするのかによってデザインが変わってきます。
ハイライトやメッシュ、グラデーションカラーなどデザインカラーは色の組み合わせ方によって印象が変わってくるので事前に考えておきましょう。
色の組み合わせを決めるときには、SNSや予約サイト、美容院のサイトなどで実際の画像を見ながら探すのがおすすめです。
グレー系の色をどこに使うのかも一緒に決めておくと美容院で説明しやすくなります。
また、選んだデザイン通りにしっかりカラーリングしてくれる美容院をきちんと探しておきましょう。
予約サイトなどに掲載されている画像を見たり、デザインカラーが得意だと宣伝しているお店を中心に探すと美容院を選びやすくなるのでおすすめです。
市販のヘアカラーでメンズがグレー系に髪を染めるときのポイントは?
市販のヘアカラーでメンズがグレー系に髪を染めるときのポイントをくわしく説明します。
市販のヘアカラーでメンズがグレー系に髪を染めるときのポイントは?
市販のヘアカラーで男性がグレー系に髪を染める場合、注意したいのが色むらと染める前の髪色です。
まず、市販のヘアカラーでセルフカラーすると上手く染められなかった場合に色ムラになってしまいします。
髪色がムラになると、次回美容院で染める場合に綺麗に染めるのが難しくなります。
また、市販のヘアカラーでグレー系に染める時も地の髪色が黒だと明るいグレー系のカラーにはなりません。
色の明るさに限界があるため、黒髪から染める場合には注意しましょう。
グレー系のメンズカラーで失敗したくないときにはサロンで染めてもらおう
美容院ではなくセルフでグレー系に染めると、失敗する確率がサロンカラーよりもグッと高くなります。
とくに髪が部分的に傷んでいたり、明るい髪色から重ねてグレー系のカラーで染めるとムラになったり想像とは違う髪色になることが多いです。
もし、グレー系のメンズカラーで絶対に失敗したくないならサロンで染めてもらうようにしましょう。
サロンで染めても100%想像通りの色にするのは難しいのですが、セルフカラーよりも格段にリスクは下がります。
グレー系のメンズカラーでさりげなくあか抜けた髪色にしてみよう!
グレー系のメンズカラーでさりげなくあか抜けた髪色にできます。
ブリーチをかけなくても、赤みのある髪を落ち着いた透明感のあるカラーにできるので試してみてください。
とくにグレー系のヘアカラーは、あまり目立つ髪色にしたくない社会人の人にもおすすめです。
また、ブリーチをした髪をグレー系に染めてもほかの髪色よりもパキッとした印象になりにくいです。
グレーでもグレージュやアッシュグレーなど、カラーの種類はいろいろあります。
それぞれ微妙に色味が変わってくるため、先にどんな色にしたいのか決めてから美容院に行くのが大切です。
このとき、参考になる髪色の画像や動画をいくつか用意しておくのがおすすめです。
今回解説したことを参考に、グレー系のメンズカラーに挑戦してみてください。
コメント