メンズパーマをかけた時、ヘアセットに使用するスタイリング剤にはウェットでツヤの出るものがおすすめです。
そこで今回は、ウェットで艶のあるメンズパーマを目指せるおすすめスタイリング剤7選をまとめて紹介します。
【ウェット・ツヤ】メンズパーマは濡れ感のあるスタイリングがおすすめ?
メンズパーマは濡れ感のあるスタイリングがおすすめな理由を詳しく説明します。
メンズパーマは濡れ感のあるスタイリングがおすすめの理由とは
メンズパーマは濡れ感のあるスタイリングがおすすめです。
ウェットで艶のある質感に仕上げるとカールのウェーブをくっきり見せられ、パーマの良さを活かせます。
特にくるくるした強めのパーマをくっきり見せたい時におすすめです。
濡れ感のあるメンズパーマのヘアセットのコツは?
濡れ感のあるメンズパーマをヘアセットする時、カールが緩まないように握りこむようにスタイリング剤を髪に馴染ませるのがコツです。
また、スタイリング剤を馴染ませてブローする際は完全に乾かすよりも半乾きに仕上げた方がカールをくっきり見せられます。
ウェットでツヤのあるメンズパーマにしたい!おすすめスタイリング剤7選
ウェットで艶のあるメンズパーマにおすすめのスタイリング剤7選を紹介します。
クールグリースG

引用:阪本高生堂
ハードなセット力に加えて、ウェット感やツヤ感のバランスが良いスタイリング剤です。
ハードジェルのようなバリバリ感やツンツンした固まり方ではないので、操作性も比較的あります。
また、ベタベタと髪に残る感じではなくてシャワーで落としやすいのもクールグリースの良いところです。
付けすぎるとウェット感が強くなりすぎるので、使用する際は適量を心がけてください。
ツヤとウェット感を重視してスタイリング剤を探しているなら試してみてください。
LIPPS(リップス) メンズヘアジェル

引用:LIPPS(リップス)
セット力もツヤも重視しているなら、リップスのメンズヘアジェルがおすすめです。
ハードに固めつつ、サッと濡れ髪が作れます。
固まるまでに時間差があるため、ワックスのような操作性も保ちつつクシャっと自然なニュアンスパーマを作るのにもおすすめです。
ジェルタイプのスタイリング剤で、容器がチューブなので量の調整がしやすいのも好印象です。
ただし、ジェルっぽさはあまりないのでジェル感を求めている人は注意してください。
パリッと固めたくないけど、キープ力と濡れ感が欲しい人におすすめです。
デミ エレベート スーパーハードジェル

引用:デミ コスメティクス
キープ力の高いハードジェルです。
セット後にあまりべたつかずにサラッとした使い心地で、シャワーで落としやすいのも特徴です。
程よい粘りもあり、束感も出しやすい上に乾くのも早いのでセットがしやすいジェルになります。
値段設定が高めなのですが、格安のジェルよりも優秀なジェルなので効果や使用感を考慮して購入を検討してみてください。
また、ほのかな柑橘系で男女ともに使いやすい香りになっているのも嬉しいです。
ロレッタ ハードゼリー

引用:ロレッタ
ロレッタのハードゼリーはスタイリングジェルの中でも有名な商品で、大容量なのに価格がさほど高くないのでコスパが良いのが特長の1つです。
スタイリングジェルなのですが、ツヤ感とハードなセット力が特長の優秀なアイテムになります。
特にスタイルキープ力が高く、パーマをツヤツヤでハードにセットしたい時におすすめです。
ただし、ジェル特有のパリパリ感は結構あるのでガチガチに固めたくない人は注意してください。
ロレッタ デビルゼリー

引用:ロレッタ
こちらもロレッタの商品ですが、ジェルとワックスのいいとこどりをしたジェルワックスになります。
ロレッタのハードゼリーのようなキープ力を保ちつつ、操作性も高い優秀な商品です。
濡れ感のあるパーマ感を出しつつ、あまりパリっとさせたくないならハードゼリーよりもデビルゼリーがおすすめです。
また、仕上がりも軽いのでベタっとした仕上がりになりにくいのも特長になります。
ウーノ ウェットエフェクター

引用:UNO
セット力とツヤ感のバランスの良いジェルタイプのワックスになります。
スタイルパウダーが配合されていて、操作性が高いのが特徴です。
また、湿気に負けにくくしてくれる調湿成分も配合されています。
オイルフリーなのでシャワーで比較的簡単に洗い流せるのも特長で、髪に残りにくいのでワックスによるダメージも受けにくいです。
ザ・プロダクト ヘアワックス

引用:product
ザ・プロダクトのヘアワックスはワックスというよりも、ヘアバームに近い使い心地です。
髪だけでなく、肌や唇のケアにも使用できる優秀なマルチバームになります。
パーマのウェーブをくっきり見せつつ、ウェットに仕上げてくれます。
使用する際はベタベタにならないよう、付けすぎに注意しましょう。
髪のパサつきが気になる時にもおすすめで、通常のワックスとは違いヘアケアをしながら髪をセットできるのも特徴です。
特にデジタルパーマなど、髪へのダメージが大きいパーマをした後におすすめのヘアワックスになります。
濡れ感のあるおしゃれなメンズパーマにするにはスタイリング剤が大切!
濡れ感のあるおしゃれなメンズパーマにするためには、スタイリング剤が大切です。
スタイリング剤によってパリパリに固まるものやツヤ感がですぎるものもあるので、好みに合わせてきちんと選ぶことで目指す仕上がりに近づけます。
今回紹介したことを参考に、濡れ感のあるおしゃれなメンズパーマにしてみてください。
コメント