パーマが似合う芸能人の髪型を参考にしたいと考える男性の方はたくさんいらっしゃいます。しかし「どうやって美容師に注文すればいいかわからない」「スタイリストさんがスタイリングしているから自分には真似できないんじゃないか」と考える方も多いのではないでしょうか。
本記事では、パーマが似合う芸能人をまとめるとともに、芸能人のパーマスタイルに近い髪型を注文する際の方法が分かります。
パーマが似合う芸能人は誰?
パーマが似合う芸能人を探してみると分かりますが、本当にたくさんの芸能人の方がパーマスタイルを取り入れています。そのため、どの芸能人の髪型にすれば良いのか悩んで選べない方もいらっしゃるでしょう。
そこで、パーマのジャンル別に5人の芸能人を紹介します。
パーマが似合う芸能人①:GACKT
GACKT様の髪色髪型が若干ももちゃだと自分の中で話題に pic.twitter.com/lvRWbg9w7M
— Pちゃん (@9ObOnxB4v92e8Kd) January 1, 2019
パーマが似合う芸能人を想像した時に真っ先に出てくるのがGACKTさんですよね。GACKTさんはツイストパーマをかけていることが多いです。
金髪が混じった明るいメッシュのツイストパーマはお洒落でとてもかっこいいですよね。
パーマが似合う芸能人②:綾野剛
【君を見つめていると…】
キュンときたらRT\(//∇//)\
#綾野剛 #好きな人RT pic.twitter.com/SvxiLlDp4x
— 綾野剛♡pic (@ayano_pic) November 30, 2021
綾野剛さんが実践しているスタイルで特に印象的なのが、黒髪ツイストパーマです。耳出しのパーマをかけて、ナチュラルなショートヘアにカットしています。
こちらは強めのパーマをかけており、ワイルドでかっこいい髪型に仕上がっています。
パーマが似合う芸能人③:小栗旬
小栗旬✨✨✨✨
笑顔たまらない🥴❤️ pic.twitter.com/1HeARE9LO7— ゆず柚🍊 (@yu1214yuzu) November 29, 2021
小栗旬さんは、ワイルドな刈り上げヘアが特徴的な俳優です。刈り上げた爽やかなショートへアに軽めのパーマを施している印象が強いと思います。
このタイミングの小栗旬さんは、毛先にかけて軽めのパーマを当てており、束感が特徴的なスタイリングになっています。
パーマが似合う芸能人④:成田凌
成田凌、プライムタイム連ドラ初主演で全国指名手配中の天才外科医に 「とにかく嬉しい」#成田凌 #逃亡医 https://t.co/RPJNyzbLFV pic.twitter.com/khTX2mjQWS
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) November 16, 2021
成田凌さんはモデル兼俳優として人気です。マッシュヘアからオールバックスタイルまで幅広くスタイリングを行っていますが、無造作パーマをかけていることが多いです。
無造作パーマをかけているときはマッシュベースのカットが多く、基本的にセンターパートスタイルになっています。
パーマが似合う芸能人⑤:瑛太
「最高の離婚」の瑛太演じる濱崎さんみたいな顔整ってるのに自分がイケメンなこと自覚してない冴えなくて真面目で理屈っぽい人好きすぎるし、こういう男性と付き合いたい。 pic.twitter.com/FZqPzZXB27
— ミシルサブ垢(本垢より人気) (@misiru43) November 27, 2021
瑛太さんはワイルドイケメンとして非常に人気です。髪型はミディアムベースで、全体的にくせ毛風のパーマを施していることが多いです。
セットはオールバックやセンターパートヘアなど、おでこを出すスタイルが多めとなっています。
芸能人風のパーマ9選【美容師への注文の仕方も】
ここでは、芸能人風のパーマを9選紹介します。芸能人がよくかけているパーマを紹介していくので、ご自身が気になる芸能人に近い髪型を見つけていただければと思います。
また、美容師への注文方法も詳しく解説しますので、是非参考にしてみてください。
ロックな印象:スパイキーパーマ
この投稿をInstagramで見る
スパイキーパーマは強い印象が特徴のパーマです。芸能人だと、ONE OK ROCKのTakaさんや、EXILEのSHOKICHIさんのようなスタイルに仕上がりますね。
美容師に頼む場合、トップ部分に束感が出るようにベリーショートベースでカットしてもらいましょう。また、サイド・バックはしっかりと刈り上げておくとよりスパイキーな仕上がりになります。パーマを注文するときは強めのパーマをかけてもらうようにしましょう。
清潔感抜群!:ツーブロック×パーマ
この投稿をInstagramで見る
ツーブロック×パーマは清潔感抜群です。芸能人で言うと、成田凌さんや小栗旬さん、窪田正孝さんなどが実践している髪型です。
美容師に頼む場合は、サイド・バックをしっかりと刈り上げ、全体をミディアム〜ショートベースでカットしてもらいます。パーマの注文は無造作感のある少し緩めのパーマをかけてもらうと、芸能人風の髪型に仕上がりますよ。
セットの際はジェルワックスを使ってツヤ感・束感を出すようにしましょう。ツヤ感が多いほど大人の色気を感じられるスタイルに仕上がります。
無造作パーマ×七三オールバック
この投稿をInstagramで見る
無造作パーマ×七三オールバックは、非常に大人っぽいスタイルの髪型です。ワイルドでクラシカルなこのスタイルは窪田正孝さんや伊勢谷友介さんなどが実践している髪型です。
美容師に頼むときは全体的にミディアムベースのカットを施してもらいます。サイド・襟足は短めにカットしてもらい、ツーブロックにはしないと言う感じですね。
無造作パーマ×七三オールバックの場合は、硬めのジェルを使ってしっかりとスタイリングする必要があります。
ワイルドでかっこいい:ツイストスパイラルパーマ×ツーブロック
この投稿をInstagramで見る
ツイストスパイラルパーマ×ツーブロックスタイルは非常にワイルドな髪型です。男らしさと爽やかさを両方感じとることのできるスタイルとなっています。芸能人で言えば、水嶋ヒロさんや瀬戸康史さん、キムタクさんなどが取り入れている髪型です。
注文する際は全体をミディアムベースでカットしてもらい、サイド・バックをしっかりと刈り上げてもらいます。全体的にツイストスパイラルパーマをかけてもらうと完成です。
ツイストスパイラルパーマは非常にセットしやすい髪型ですので、どんなスタイリング剤でも簡単にセットすることが可能です。ツヤ感や束感の調子に合わせて使い分けるのがよいでしょう。
ナチュラルな仕上がり:ニュアンスパーマ×七三アップバング
この投稿をInstagramで見る
ニュアンスパーマ×七三アップバングスタイルはワイルドで大人っぽい印象があるスタイルです。芸能人で言えば、フジモンさんやムロツヨシさんなどが実践している髪型になります。
美容師に頼むときは全体的にショート〜ミディアムベースの長さにカットし、ニュアンスパーマをかけてもらいます。サイドにツーブロックを入れるとよりナチュラルな仕上がりになりますよ。
セットの際は硬めのワックスかジェルを使ってスタイリングします。
知的な印象:ロング×ツーブロック×パーマ
この投稿をInstagramで見る
ロング×ツーブロック×パーマスタイルは知的でおしゃれな印象がある髪型です。全体的に軽めのスパイラルパーマをかけたロングスタイルは、松田翔太さんやKING GNUの常田大希さん、綾野剛さんなどが実践している髪型となっています。
美容師に注文する際はミディアム〜ロングベースでカット、全体的にスパイラルパーマをかけ、アップバングスタイルにしやすいように長さを整えてもらいます。
セットはジェルを使ってしっかりと固め、ツヤ感をだすと大人かっこいい知的な印象になりますよ。
ナチュラルでふわっと:ツーブロックマッシュ×ニュアンスツイストパーマ
この投稿をInstagramで見る
ツーブロックマッシュ×ニュアンスツイストパーマは、ナチュラルでふわっとした印象を与えたい方におすすめのスタイルです。芸能人で言うと、賀来賢人さんや中野裕太さんなどが実践している髪型ですね。
美容師に依頼する場合、ツーブロックマッシュにカットしてもらい、やんわりとしたツイストパーマをかけてもらいます。セットはジェルワックスかムースを使ってふんわりとしあげるのがおすすめですよ。
スパイキーでクール:前下がりマッシュ×スパイラルパーマ
この投稿をInstagramで見る
前下がりマッシュ×スパイラルパーマはスパイキーでかっこいい髪型です。前下がりマッシュにすることでよりクールな印象を強調することが可能です。芸能人で言えば窪田正孝さんや平野紫耀さん、片寄涼太さんなどが実践している髪型です。
美容師に注文する際は、前髪長めで、全体的にミディアムベースでカットしてもらいます。強めのスパイラルパーマをかけるとカッコよく仕上がりますよ。
セットは硬めのワックスを使って行います。ツヤ感を出しすぎないように束感を意識してスタイリングするのがおすすめです。
髪色を変えてもOK:センターパート×ツイストスパイラルパーマ
この投稿をInstagramで見る
センターパート×ツイストスパイラルパーマは髪色を変えると大きく雰囲気が変わるスタイルです。グレージュを入れたり、赤髪にしたりするだけでスタイリッシュでカッコ良いスタイルに仕上がりますよ。
芸能人で言えば志尊淳さんや新田真剣佑さんなどが実践している髪型になりますね。
美容師に注文するときは全体的にミディアムベースでカットしてもらいます。全体的にツイストスパイラルパーマをかけるのですが、前髪をセンターパートにしやすいようにパーマを当ててもらうと、毎日のスタイリングが楽になります。
コメント