髪のダメージやパサつきが気になるメンズにおすすめなのがヘアオイルです。
ヘアオイルはオイル状のヘアケアアイテムですが、ヘアケアだけでなく様々な使い方があります。
そのため、マルチなアイテムとして女性だけでなく、最近はメンズにも人気のある商品です。
そこで今回は、ヘアオイルの使い方やおすすめのヘアオイル7選をまとめて紹介します。
【パーマ・スタイリング】ヘアオイルはメンズにもおすすめ!使い方を解説
ヘアオイルがメンズにもおすすめな理由や使い方を解説します。
ヘアオイルはメンズにもおすすめ?その理由とは
ヘアオイルはオイル状のヘアケアアイテムですが、女性だけでなくメンズにもおすすめです。
オイル状のヘアケアアイテムですが、使用感は商品ごとに違います。
サラッとした軽いテクスチャのものから、しっとりとした使い心地のものまで様々です。
メンズヘアにはサラッとした使い心地のテクスチャのヘアオイルがおすすめで、適量を髪に馴染ませるだけで髪に潤いとツヤがプラスされます。
また、髪をケアしてくれるだけでなく、ナチュラルなスタイリングや流行りの濡れ感のあるスタイリングにも使える優秀なマルチアイテムです。
ヘアオイルのメンズヘアへのおすすめな使い方は?
ヘアオイルのおすすめの使い方は次の通りです。
- シャンプー前の頭皮マッサージ
- シャンプー後のアウトバストリートメント
- スタイリング剤代わり
特におすすめなのが上記の3つの使い方です。
まず、シャンプー前の頭皮マッサージにヘアオイルは使えます。
指の腹などで優しく頭皮マッサージすることで、頭皮の血行を良くしてくれたり、毛穴の汚れを落ちやすくして芯から健康な髪を目指せます。
ヘアオイルの使い方で一番多いのが、シャンプー後のアウトバストリートメント代わりとしてです。
ヘアオイルをドライヤーを使う前に髪に馴染ませれば、熱ダメージから守る効果も期待できます。
最後の使用方法がスタイリング剤代わりです。
特にナチュラルなヘアスタイルやウェットなヘアスタイルのセットにおすすめです。
【濡れ感・ヘアケア】メンズにおすすめのヘアオイル7選を紹介!
メンズにおすすめのヘアオイル7選を紹介します。
ボタニストヘアオイル

引用:BOTANIST
ボタニストのヘアオイルは3つの種類があります。
画像はエアリースムースで、軽めにサラサラとした髪に仕上げたい時に向いています。
その他、ダメージ補修におすすめなダメージケアとしっとりした髪に仕上げたい時におすすめなリッチモイストがあります。
使用した後の仕上がりによって3つのタイプで選べる他、外的ダメージから守る成分や植物由来の潤い成分が配合されているのが特徴です。
ロレッタ ベースケアオイル

引用:ロレッタ
ロレッタのベースケアオイルも軽い使い心地で、サラサラな仕上がりが特長のヘアオイルです。
程よくしっとりと髪をまとめてくれて、艶と潤いを与えてくれます。
使用後に手に残りにくいので、朝の忙しい時間にササッと髪に馴染ませられます。
香りはローズ系なので苦手な人は注意してください。
LIPPS ベーススタイリングオイル

引用:LIPPS
配合された植物オイルが乾燥して傷んだ髪をケアします。
使い心地はサラッとしていて、ナチュラルなヘアスタイルを手早く作れるのが特徴です。
ベーススタイリングオイルは他のヘアオイルとは違い、スタイリング剤として販売されています。
ヘアケアというよりも、スタイリング剤としてヘアオイルを使用したい人におすすめです。
髪を程よくコーティングし、指通りの良い髪に導いてくれます。
NiNE マルチスタイリングオイル ライト

引用:ホーユー
髪のパサつき、乾燥から守ってくれる程よいツヤ感が特長のヘアオイルです。
植物由来成分が98%以上使用されていて、髪だけでなく肌にも使用できます。
程よくナチュラルに毛束感を髪にプラスしてくれるため、ウェットな質感のヘアスタイルにおすすめです。
髪をしっとりさせてくれますが、使用感はしっとりしていて髪に馴染ませやすいです。
Nile ヘアオイル

引用:Nile
スタイリング時に使用できるだけでなく、スタイリングしやすいダメージヘアの髪を目指せるヘアオイルです。
パーマやカラーで傷んだメンズヘアにおすすめで、髪に馴染ませるとさらふわに仕上げてくれます。
Nileの商品は香りや質感にこだわっていて、ヘアオイルもラグジュアリーなホテルをイメージした深みのある華やかで透明感のある香りです。
サラッとしてべたつきにくいヘアオイルなので、髪なじみが良くて手にオイルが残りにくいです。
モロッカンオイル トリートメント

引用:MOROCCANOIL
ヘアオイルの中でも有名な商品で、アルガンオイルやプロテイン、脂肪酸、オメガ3オイルなど保湿・補修成分がたっぷり配合されています。
スタイリング剤として使用できるだけでなく、艶やかで健康的なヘアセットしやすい髪のベース作りにおすすめのヘアオイルになります。
海外の製品なのですが、通販サイトだと偽物の可能性もあるので本物を絶対に購入したい場合は公式サイトから購入するのがおすすめです。
THREEスキャルプ&ヘアトリートメントオイル R

引用:THREE(スリー)
有名なTHREEのヘアオイルです。
シルクのような滑らかな手触りのまとまりやすい髪に導き、キューティクルを滑らかに整える効果を期待できます。
グリーンハーバルとシトラスの爽やかな香りなので、甘い匂いが苦手なメンズにもおすすめなヘアオイルです。
適度なウェット感なので幅広い髪質に使いやすいヘアオイルになります。
ヘアケアやスタイリングにヘアオイルを使って綺麗なメンズヘアを目指そう!
ヘアオイルはヘアケアだけでなく、スタイリングや頭皮のマッサージにも使用できます。
特にナチュラルな髪型に仕上げたかったり、ウェットな質感の髪に仕上げたい時にヘアオイルはおすすめです。
今回紹介したことを参考に、ヘアオイルでスタイリングをしながら綺麗なメンズヘアを目指してみてください。
コメント