【保存版】耳掛けのメンズヘアで顔周りがすっきりした髪型に!メンズヘアのポイントを解説

髪型

男性が顔周りのすっきりした髪型にしたいと思った場合、サイドを刈り上げるスタイルが一般的ですよね?
しかし、サイドの髪の長さを残したまま顔周りをすっきりさせたいと思う人もいるのではないでしょうか?
そんな時におすすめなのが、耳掛けしたメンズヘアです。
サイドの髪を耳にかけた髪型は、ヘアセット次第で髪型の印象を変えられる便利なスタイルです。
耳掛けした髪型はビジネスヘアにもおすすめで、幅広い男性に似合うスタイルを作れます。

では、耳掛けのメンズヘアで失敗しないためにはどんなポイントを抑えればいいのでしょうか?
また、男性が耳掛けした髪型にヘアセットする基本的なやり方も知っておくと便利ですよね。
そこで今回は、耳掛けしたメンズヘアの特徴からおしゃれに見せるポイント、ヘアセットのやり方までまとめて解説します。

ビジネスにもおすすめ!耳掛けのメンズヘアとはどんな髪型なのか解説

耳掛けのメンズヘアとはどんな髪型なのか、特徴やどんな人におすすめなのかなどを解説。

どんな髪型になる?耳掛けしたメンズの髪型の特徴を解説

男性がこちらのようにサイドの髪を耳に掛ける髪型にすると、耳に掛けていないときに比べて顔周りがすっきりするのが特徴です。
女性の場合だと片耳だけに掛けることもあるのですが、男性の場合だと両耳に掛けることが圧倒的に多くなります。
両耳にサイドの髪を掛けることで、ショートヘアにしなくてもさわやかで涼し気な髪型にできるのも特徴です。

また、耳掛けするにはある程度の髪の長さが必要になるため、基本的には少し長めのショートからミディアム、ロングの髪が耳掛けできる髪型になります。
ミディアム以上の髪型は髪質によっては広がりやすくてまとまりにくいため、耳掛けしたヘアセットにすることで、簡単に髪型にメリハリを出せるのも特徴です。

メンズの髪型で耳掛けしたスタイルがおすすめなのはどんな人?

男性でこちらのような耳掛けした髪型がおすすめなのが、あまり髪を短くしたくないけど、すっきりした印象の髪型にしたい人です。
とくに社会人でビジネスヘアのために髪をショートやベリーショートにしたくないなら、ミディアムの長さで耳掛けしてみてください。
しっかりヘアセットすることで、少し長めの髪型でもさわやかなビジネスヘアにできます。

ヘアセットが大切?耳掛けのメンズヘアにするためのポイントを解説

耳掛けのメンズヘアにするときのポイントや、ヘアセットの基本的なやり方など、くわしく説明します。

メンズが耳掛け髪型にするときのポイントを解説

男性がこちらのような耳掛けの髪型にする場合、次のようなポイントがあります。

  • サイドの髪の長さ
  • 髪質
  • ヘアセット

まず、耳に髪を掛けるためにはサイドの髪の長さが大切です。
耳に掛けられるように、サイドの髪は耳の半分くらいの長さがないといけません。
もし、髪が短すぎると耳にかけても落ちてきやすく、きっちりスタイリング剤で固める必要があるため注意しましょう。

次にポイントになるのが髪質です。
髪質によってサイドが広がりやすかったり、ボリュームが出にくかったりします。
ヘアセットのしやすさも変わってくるため、髪質に合わせて耳掛けしやすいように美容師さんにカットしてもらいましょう。

また、きれいに耳掛けした髪型にするためにはヘアセットが大切です。
サイドの髪を耳に掛けつつ落ちないようにするだけでなく、サイドからバックにかけてきれいに髪を流してあげましょう。

メンズが耳掛けした髪型にヘアセットするときの基本的なやり方を解説

耳掛けした髪型のヘアセットの基本的なやり方は、次の通りです。

  1. 髪を濡らしてブロー
  2. 半乾きになったら髪を流したい方向に手櫛でブロー
  3. スタイリング剤を手に伸ばす。
  4. サイドからバック、トップまで全体にスタイリング剤をなじませる
  5. 手櫛で流すようにサイドの髪を耳に掛けてセット
  6. 髪型全体を整えて完成

以上の手順が基本的なやり方ですが、もしサイドの髪が耳に掛けてもすぐに落ちてくる場合には、スタイリング剤を使用する前にヘアアイロンを使ってみてください。
サイドの髪をバックに流すようにヘアアイロンをかけることで、きちんと毛流れの癖付けができて、耳掛けしたセットをしやすくなります。

また、それでもすぐに落ちてくる人の場合は、キープ力の高いスタイリング剤を使うのもおすすめです。
全体にキープ力の高いスタイリング剤を使用したくないときには、耳掛けするサイドにだけ使ってみてください。

髪質的に耳掛けしたヘアセットだと髪型が崩れやすいメンズはどうする?

もし、上で紹介した方法でも耳に掛けた髪がすぐに落ちてきて、髪型が崩れてしまうときには、ヘアスプレーを使うのもおすすめです。
キープ力の高いスプレーを髪全体にかけるとパリパリになっていやな時には、クシにスプレーして、梳かしながらヘアセットしてみましょう。

この方法でも落ちてしまうときには、ブローをするときにピンでとめた状態でブローをしてスプレーをしてみてください。
もし、これらの方法でも落ちてくるときには、髪が短すぎる可能性があります。
髪が長くなれば落ちてこなくなることもあるため、サイドの髪をもっと伸ばしてみましょう。

髪を耳掛けできるメンズヘアはヘアセット次第で雰囲気を変えられる!

メンズヘアで顔周りをすっきりさせたいけど短く髪をカットしたくない場合、耳掛けしたスタイルにヘアセットしてみてください。
耳掛けできる長さにサイドを残した髪型は、サイドを下ろせば程よい重さのあるミディアムヘアに、耳に掛ければ顔周りが明るい髪型にできます。
ヘアセット次第で雰囲気を変えられるため、仕事とプライベートで髪型を分けたい男性にもおすすめです。

ただし、耳掛けできる長さの髪型だと基本的にはミディアム以上の髪型になります。
髪が長すぎると耳掛けしても顔周りが暗く見えたり、うっとうしく見えることもあるため、ビジネスヘアにするときにはミディアムまでの長さがおすすめです。
今回解説したことを参考に、髪を耳掛けしたメンズヘアに挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました