【最新版】マッシュ×ツーブロックでおしゃれなメンズヘアに!髪型のポイントから似合わせ方まで解説

髪型

男性の髪型の中でも幅広い人に人気があるマッシュですが、ツーブロックとあわせた髪型もおしゃれでおすすめです。
ツーブロックとあわせたマッシュは髪型にメリハリを出したいときにおすすめですが、おしゃれに見せるためにはポイントを押さえる必要があります。
失敗すると髪型全体のシルエットがツーブロックで崩れたり、坊ちゃん刈りのように見えることもある髪型なので注意しましょう。

では、どうすればマッシュ×ツーブロックの髪型をおしゃれに見せることができるのでしょうか?
若い男性だけでなく、社会人の大人の男性もマッシュとツーブロックを合わせた髪型のポイントを知りたいですよね。
そこで今回は、マッシュ×ツーブロックをおしゃれに見せるポイントから似合わせ方、大人の男性が髪型に取り入れるコツなどをまとめて解説します。

  1. そもそもマッシュ×ツーブロックってどんなメンズヘアなの?髪型の特徴を解説
    1. シルエットの落差が面白い!マッシュ×ツーブロックのメンズヘアとは
    2. 人気の髪型の組み合わせ!マッシュ×ツーブロックのおすすめポイントとは
    3. マッシュ×ツーブロックってどんな人におすすめの髪型なの?
    4. ストレートヘアだけじゃない?マッシュ×ツーブロックの髪型の種類とは
  2. 【アシメ・センター分け】メンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?
    1. バランスが大切?メンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントを解説
    2. 髪質に合わせてマッシュ×ツーブロックにするポイントは?
    3. 顔の輪郭に合わせてマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?
  3. 【30代・40代以上まで】大人のメンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?
    1. 大人っぽいマッシュ×ツーブロックにするポイントを解説
    2. 髪の悩みに合わせたマッシュ×ツーブロックのポイントを解説
  4. きれいなシルエットが大切!メンズがマッシュ×ツーブロックで失敗しないポイントは?
    1. 髪型がイメージと違う!マッシュ×ツーブロックで失敗しないためのポイントとは
    2. マッシュ×ツーブロックで失敗しないためには事前準備も大切!
  5. メンズヘアをおしゃれにしたいならマッシュ×ツーブロックの髪型に挑戦してみよう!

そもそもマッシュ×ツーブロックってどんなメンズヘアなの?髪型の特徴を解説

マッシュ×ツーブロックとはどんなメンズヘアなのか、特徴をくわしく説明します。

シルエットの落差が面白い!マッシュ×ツーブロックのメンズヘアとは

 

この投稿をInstagramで見る

 

성현(@__._aghettisto)がシェアした投稿

マッシュはレイヤーを入れずにトップからあまり長さの変わらない、丸いシルエットが特徴の髪型です。
男性の髪型としてここ数年、とても人気のある髪型のひとつでもあります。

ツーブロックはサイドの髪を刈り上げた髪型のことで、こちらも男性にとても人気のあるスタイルです。
どちらも男性に人気のある髪型ですが、上の髪型のようにこの2つを合わせたメンズヘアはシルエットの落差が面白いおすすめのスタイルになります。

2つの髪型は幅広い人に似合うのが特徴でもあるのですが、人気のある髪型ということもあって人と被りやすいのがデメリットです。
マッシュとツーブロックを合わせることで、シルエットにメリハリをつけてすっきりした印象にしつつ優しい丸みのある個性的な髪型にできます。

人気の髪型の組み合わせ!マッシュ×ツーブロックのおすすめポイントとは

こちらのようなマッシュとツーブロックを合わせた髪型のおすすめポイントは次の通りです。

  • 髪型にメリハリを出せる
  • 髪質に合わせてカットしやすい
  • 周りと髪型がかぶりにくい

まずはマッシュとツーブロックを合わせた髪型は、シルエットにメリハリを出せるのがおすすめポイントです。
丸いマッシュのシルエットは優しくて柔らかい印象が特徴ですが、ここにツーブロックをプラスすることですっきりしたさわやかな印象にもなります。
また、顔周りが明るいすっきりしとした髪型にできるため、社会人の男性でも挑戦しやすい髪型でもあります。

次におすすめのポイントになるのが、髪質に合わせてカットしやすいことです。
マッシュは丸いシルエットを作るために、髪質によってカットの仕方を変える必要があります。
ツーブロックをプラスすることで、髪全体のボリューム感を見つつシルエットを整えるときにカットする部分が少なくなり、くせが強めの髪でもきれいなマッシュを作りやすくなります。

ほかにも、2つの髪型を組み合わせることで個性をプラスできるだけでなく、周りと髪型がかぶりにくくなるのもメリットです。
どちらも人気のあるおすすめの髪型なので、おしゃれな雰囲気にしつつ幅広い人に合わせやすいのがマッシュ×ツーブロックの特徴です。

マッシュ×ツーブロックってどんな人におすすめの髪型なの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

꼼뷰티(@ggombeauty_hair)がシェアした投稿

こちらのようなマッシュとツーブロックを合わせた髪型は、くせ毛だったり髪にボリュームがありすぎてまとまりの良い髪型にしにくい人におすすめです。
うまく髪がまとまりにくいけど、今っぽくておしゃれな髪型にしたい人はツーブロックとあわせたマッシュに挑戦してみてください。

ほかにも、普通のショートヘアには飽きてトレンドの髪型に挑戦したいけど、顔周りがすっきりしたメンズヘアがいい人にもおすすめです。
とくに顔周りをすっきりさせつつ、ベリーショートにはしたくない人におすすめの髪型でもあります。

ストレートヘアだけじゃない?マッシュ×ツーブロックの髪型の種類とは

こちらのようなマッシュとツーブロックを合わせた髪型は、ヘアセットやカットの仕方、パーマの有無によって違った髪型にできます。
前髪を重めに下したマッシュが定番ですが、センターパートにしたり、七三など分け目を作ったマッシュもおしゃれなのでおすすめです。
最近はセンターパートが流行っていますが、マッシュとも相性がいいので試してみてください。

また、同じマッシュでもミディアムなどの長めのマッシュや、襟足を刈り上げたり伸ばしたマッシュなど、カットにも違いがあります。
カットによってツーブロックの見え方も変わってくるため、目指すイメージに合わせてカットを決めましょう。

とくに違った印象の髪型になるのが、パーマをかけたマッシュ×ツーブロックです。
全体的に動きのある髪型にしたいときには、ストレートヘアではなくパーマをかけてみるのもおすすめです。

【アシメ・センター分け】メンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?

メンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントをくわしく説明します。

バランスが大切?メンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントを解説

 

この投稿をInstagramで見る

 

김가영(@xeohair_habjung)がシェアした投稿

こちらのようなメンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするときのポイントは次の通りです。

  • 髪型のシルエット
  • 髪質
  • 顔の輪郭

マッシュは丸いシルエットが特徴ですが、ここにツーブロックをプラスすることで、サイドがすっきりしたシルエットの髪型になります。
このとき、トップ部分の長さや髪質によって髪型全体のシルエットが変わってきます。
目指すイメージに合わせて全体的に、どんなシルエットの髪型にするのか先に決めておきましょう。

髪型のシルエットを決めた後に大切になるのが、髪質です。
髪質は人によって細さや硬さが違うほか、くせの状態なども変わってきます。
同じ髪型にしても、まとまりの良さやボリューム感などが変わってくるので注意しましょう。
マッシュ×ツーブロックの理想のシルエットに近づけるためには、自分の髪質についても同時に考えましょう。

髪型のシルエットを考えるときにポイントになるのが、顔の輪郭です。
顔の輪郭をもとに髪型を考えることで、イメージにあわせて似合う髪型を作りやすくなります。
最初に決めた髪型のイメージのほかにも、顔の輪郭も考えてマッシュの具体的なマッシュのシルエットを決めていきましょう。

髪質に合わせてマッシュ×ツーブロックにするポイントは?

こちらのようなマッシュ×ツーブロックはサイドをすっきり刈り上げる髪型ですが、髪質によってはペタッとしたシルエットになることがあります。
また、サイドにボリュームが出やすい髪型だとツーブロックにしたことで、トップからサイドのシルエットが崩れて見えることもあります。

髪質に合わせてきれいなシルエットのマッシュを作る際、ツーブロックの取り入れ方とトップ部分のカットの仕方が大切です。
ツーブロック部分をどのくらい見せるかによってトップ部分の長さも決まってきますが、トップからサイドにかけて不自然に髪が浮いたりペタッとしたシルエットにならないようにカットしてもらいましょう。
そのためには、髪質に合わせてきれいにシルエットを整えてカットしてくれるサロンを選ぶのが大切になります。

顔の輪郭に合わせてマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

???? [ 지야 ] 민지쌤(@ziya__minji)がシェアした投稿

顔の輪郭に合わせてこちらのようなマッシュ×ツーブロックの髪型にする場合、ポイントになるのがツーブロックの見せ方と前髪です。
人によって顔の輪郭は違ってきますが、輪郭の形によって似合う髪型は変わってきます。
一番バランスがいいとされる卵型の輪郭に、縦幅と横幅を髪型で近づけるように意識することで似合う髪型を作りやすくなります。

例えば丸顔の場合は、横幅が卵型よりも広く見えやすいため、サイドはツーブロックを目立たせつつ、前髪に分け目を作って縦のラインを作るのがおすすめです。
反対に面長は縦幅が卵型よりも目立つため、ツーブロックをあまり目立たせずにおでこをあまり見せない前髪にするのがおすすめです。
このように、輪郭ごとにマッシュ×ツーブロックのバランスを変化させましょう。

【30代・40代以上まで】大人のメンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントは?

大人のメンズがマッシュ×ツーブロックの髪型にするポイントをくわしく説明します。

大人っぽいマッシュ×ツーブロックにするポイントを解説

30代、40代の大人がこちらのようなマッシュ×ツーブロックにする場合、野暮ったい坊ちゃん刈りみたいな髪型にならないように注意しましょう。
大人っぽいシルエットを作りたい場合、センター分けや七三などおでこを出して縦のラインを強調したり、パーマをかけるのもおすすめです。
また、サイドをすっきり刈り上げつつあまり丸みが出すぎないように、すっきりした形のマッシュにすると子どもっぽくなりすぎません。

髪の悩みに合わせたマッシュ×ツーブロックのポイントを解説

 

この投稿をInstagramで見る

 

디탐헤어 강남본점(@dtamhair)がシェアした投稿

こちらのようなマッシュとツーブロックの髪型は、髪の悩みに合わせてカットするもおすすめです。
くせ毛が悩みならパーマ風のマッシュにしたり、薄毛で悩んでいるならパーマをかけてマッシュのボリュームを出してあげるなど悩みに合わせて対処しましょう。
サイドを刈り上げるため、あまり髪の悩みに左右されずに髪型を作れるため、基本的には髪質に合わせてシルエットを作ることを意識してみてください。

きれいなシルエットが大切!メンズがマッシュ×ツーブロックで失敗しないポイントは?

メンズがマッシュ×ツーブロックで失敗しないポイントをくわしく説明します。

髪型がイメージと違う!マッシュ×ツーブロックで失敗しないためのポイントとは

マッシュ×ツーブロックで失敗しないためには、事前に具体的な髪型を決めておくこととサロン選びがポイントになります。
事前に具体的な髪型を決めておく時には、自分に似合う髪型なのか意識するのが大切です。

また、サロンを選ぶときにはメンズカットが得意なだけでなく、なるべく自分がやりたい髪型のイメージと近いカットが得意なサロンを探しましょう。
このとき、髪質に合わせてきちんとカットしてくれたり、カウンセリングをしっかりやってくれるのかも調べておくと失敗しにくくなります。

マッシュ×ツーブロックで失敗しないためには事前準備も大切!

マッシュ×ツーブロックで失敗しないためには、美容師さんにイメージをきちんと伝えなければいけません。
そのためには、口頭で伝えるだけではなくて写真や動画を見せながら髪型を説明するのがおすすめです。
事前にイメージと近い髪型の写真や動画を、SNSや予約サイトなどで数パターン探しておくと、オーダーの時に便利なので参考にしてみてください。

メンズヘアをおしゃれにしたいならマッシュ×ツーブロックの髪型に挑戦してみよう!

おしゃれなメンズヘアの中でも、さわやかで人に好感を与える髪型を目指したいならマッシュ×ツーブロックがおすすめです。
ただし、失敗すると子どもっぽい髪型になる可能性もあるので社会人の男性は注意しましょう。
とくにもともと丸顔で童顔の男性の場合、前髪を厚めに下すと子どもぽい印象になることが多いです。
センター分けにするなど、おでこを出したヘアセットにして縦のラインを強調すると、子どもっぽさを薄められるので試してみてください。

また、髪質によっては野暮ったいシルエットになりやすいので、サロンを選ぶときにはメンズカットが得意なサロンを選ぶのも大切です。
今回解説したことを参考に、メンズヘアをおしゃれなマッシュ×ツーブロックにしてみてください。

コメント

  1. Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.

  2. It’s remarkable to visit this website and reading the views of all mates regarding
    this post, while I am also eager of getting know-how.

  3. Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.

  4. I visited many web pages however the audio feature for audio songs current at this web site is actually marvelous.

  5. Hi, its pleasant post concerning media print, we all understand
    media is a wonderful source of data.

  6. Your article helped me a lot, is there any more related content? Thanks!

タイトルとURLをコピーしました